こむぎこ                                      こぎむこ

2010年11月14日日曜日

2011年夢を叶えるコラージュ作り


お久しぶりです。
焼きそば専務です☆

ちょっと急ですが、今年もやります!
『夢を叶えるコラージュ作り』!!

皆で雑誌や写真を持ち寄って、2011年に叶えたいものをコラージュしていきます。

夢は、視覚化され身近に置くことで叶いやすくなります。ドキドキ、ワクワク。楽しいですよ♪

写っているのは、去年作った一例です。

しかも、今年は夢を叶えるための簡単なレクチャーもお届けします。

講師は、ワタクシ(一応)心理カウンセラーの、やきそば専務ですので、

成功確率はぐんと上がること間違いなしです。むふ♪


場 所   : やきそば事務所(京都駅から徒歩8分)

日 時   : 2010年12月19日(日) 13時半~

参加費   : 500円(材料費込み)

持ち物   : こちらでも用意しますが・・・はさみ のり 雑誌類

予約方法 : 直接か人づてで・・・。
        ちなみに今回は、やきそば専務と面識のある方のみ
        となっております。ご了承ください。
お待ちしておりま~~~す!!

2010年11月9日火曜日

次回はクリパで??

なはは~
パスタ社長はトランプ好き♪

豚の尻尾
大富豪

もっとしたい
ナポレオン
ネカード

またいつかはー恋しいトランプ大会
先日はどーもありがたう

2010年10月22日金曜日

ライバル社

偵察報告

hokuro
おバカなテーマがあまりにもセンスよく仕上がって
脱帽のユニット
やきそば専務のエリアにアトリエあり
http://hokuro.in/
→童心を大人センスで物質化
 ふむふむうちの商品に参考にしよう(商品ってなんやろ?)


HAKOBAKA
箱にほれ込んだ人の集まり
珈琲がうまいというカフェ工船のビルにアトリエあり
http://www.hakobaka.org/
→好きの追求が磁力となり
 ふむふむうちの場合は粉もんかね?


たこやきさんが先日報告してくれた
キモノジャック
ノリはscrapと同様、街自体をエリアにするイベント
http://www.kimonojack.com/
→参加表明・時間の縛りのないゆるいイベントが人を呼ぶ
 ふむふむこーゆーのいい!!


そろそろわが社の行く末会議しようかの~

2010年10月17日日曜日

ぐるぐるダンス

パスタ社長にはずーっとある願望がありました。

トルコで偶然遭遇した地元の方の結婚式
誰でも歓迎のその場で
お祝いのダンスが踊られていた。
トルコぐるぐるダンス(←本当の名はなんだろう?)

10人ほどが輪になって
軽いステップを踏みながらぐるぐる回る回る回る回るぐるぐるぐ~

あー忘れられないあの一体感、浮遊感
また味わいたい!!!

帰国して何度か試してみたが
人数が不適切だったりとか
地面がでこぼこだったりとか
ぐるぐるダンス好条件が揃わぬ状態で
あまりうまくいかなかった。
が、
先日踊り好きの皆さんの場で50%実現しました!(微妙な叶いようだ)

100%の実現のためには
トルコぐるぐるダンスに長けている人々の輪に入って踊るべし
ということがよくわかった。

クロアチアにも同じような踊りがあるらしいという情報も入った。

あーこれからも続くよ浮遊感を求める社長の旅路は

2010年9月13日月曜日

お茶会偵察報告

北野天満宮の松向軒で
毎月第二日曜に茶会が催されているという噂を聞きつけ
たこやきさんと偵察に行って参った。

はじめてても大歓迎ということの程度の真意
独特の譲り合い
生「どす」コトバ
知識自慢?

ハードルは一見高そうだがそれなりにカジュアル
予習はして参加するのが望ましいが
茶会は案外慌しく
靴下を忘れようが扇子がなかろうが誰も気に留めない様。
懐紙とくろもじと正座しても安心スタイルがあれば何とかなる


わが社のレクのネタの一つにお茶会は決定だな。
次は大徳寺の月釜も行って見たい(毎月28日)

2010年9月9日木曜日

長生きの途中です。

なんというか、これ見てみるといーんじゃないかなーって。
とか言ったりしてっ、フフ。

http://www.youtube.com/watch?v=kHA8yjm47JM

これは、一応NHKの番組です。発表練習なしでしょうか。
さすが視点論点です。

そ、そ、ということです。

お、おわりっ。

2010年9月5日日曜日

ぐるてん

ぐるてんネットワーックっていう似たような名前のブログを発見したんやけど~~~~。
http://guruten.exblog.jp/11234240/

なんだか、パスタ社長ややきそば専務が見えるような見えないような。
偶然??????

るるるるる…

るるるるる…

はしる
のぼる
はねる

みる
みる
シュール~

るるるるる…

http://www.youtube.com/watch?v=pdDfyy9-cBs&feature=related


るるるるる…

なんかでる
なんかでる
かなーえーるーー

http://www.youtube.com/watch?v=hdTdiAnnL2k&feature=related

るるるるる…
るるるるる…

2010年8月18日水曜日

パスタ社長より

れーめん秘書大歓迎!


パスタ社長は昨夜一人
瀬田川花火大会で
江州音頭を4分の1周程
おぼんを持たずに盆踊り

2010年8月16日月曜日

業務報告

京都東寺



おぼんを持って盆踊り

2010年8月10日火曜日

たこやきキャラメル

結構うまい・・



ような気がする

2010年8月6日金曜日

お盆を持って盆踊り

パスタ社長は15日東寺におぼんをもって盆踊りしまー

適切なサイズのお盆がないー

2010年7月26日月曜日

第二回ぐるてん卓球大会延期

先日実施されるはずの卓球大会は
やっぱり夏はインドアな暑さはちょっと・・ことで
アホ卓球には希少価値さを持たせたいということで
役員の気まぐれで
いやいや兎にも角煮も延期決定となった。

予定は未定、テキトーサイコー



さてお盆を持って盆踊りは
各自が行く予定の夏祭り日程を告知して
便乗できる者がいたときに実施するというのはどうだろう?
浴衣の用意は万全のようでよろしい。
夏祭りサイトもあったぞい→http://hanabi.yahoo.co.jp/event/list/26.html

諸君ごきげんにゃう

2010年7月20日火曜日

盆踊り情報

Mちゃんからの盆踊り情報!
君はうちの諜報機関だ!

蒲生野盆踊りhttp://www.youtube.com/watch?v=4vNYCHCvcEU
京都しょうざん夏祭http://www.youtube.com/watch?v=QRBFWQgJWTo
京都松ヶ崎さし踊りhttp://www.youtube.com/watch?v=xdYO426NfJA&feature=related
東寺・万燈会法要 盆踊りhttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=2&ManageCode=1000437
宇治塔の島全国有名盆踊大会http://event.jr-odekake.net/event/84803.html
8/18に休みをとれるかどうかは微妙ですが、よそ者として参加するには宇治の盆踊大会が一番取っつきやそうかも?「日本各地から様々な盆踊りが集まる」「阿波踊りもあり」ってところも個人的にはツボ☆です。
あと、こんな本も出ているようで。興味津々。http://www4.plala.or.jp/bonodori/bunkenmokroku/kyoto-no-natumaturi-to-minzoku-sinkou.htm

2010年7月11日日曜日

専務のボーリング事情

こんばんわ。焼きそば専務です。
土曜の夜ですね。土曜の夜に一人きり・・・。
むなしいので、akadamaワインを一人で飲んでいます。やすっ。

専務は昨日、表の顔として働いている会社のボーリング大会でした。
専務は若かりし頃、それなりにスポーツをたしなんでいたので、ボーリングもできるんだぜ感満載で、
会社の男性とジュースをかけたりなんかしちゃったりしていたのです。

しかし。
女性も含めた5人でダントツの最下位・・・。
「私、ド下手なんですぅ~」などとぬかしていた、専務の苦手とする謙遜女子の足元にも及ばない成績。

はにゃ~~~(*_*)

専務は、その昔ボーリングで164点をたたき出したことがあるのだ。
あの過去の栄光はどこに?っていうか、一瞬の奇跡だったの?

あの時も、会社のボーリング大会に向けて練習したいと言って、憧れの先輩をボーリングデートに誘ったのだ。まだまだボーリングなんて、70台平均のいじらしい乙女であった。
可愛いこぶって「できないですぅ。ハンデつけてください~」などとぶっこき、相当なハンデをいただいて、いざ勝負をしたら・・・。
なんと、今まで見たことのないようなストライクの連続。
ハンデなんて、まったく必要のない圧勝だったのだ・・・。
そして、勝負には勝ち、恋愛には負けたワタクシ・・・。

専務の勝負の女神は、ちょっとKYなのである。

2010年7月8日木曜日

企画

ぐるてん入社希望者から
企画案がもちこまれたぞ!

その一
キラキラ女子でヒールでミニバック一つで旅をする。
足りないものは
途中出会うハンサム君をナンパして
どれだけ男たちは助けてくれるのか

ナンパサバイバル!


その二
自前の歌の宣伝場所を
銭湯にする!

ある曜日のある時間にいくと
謎の歌姫のおちついた歌声がお風呂屋さんで響き渡る。

銭湯繁盛、お客さんニコニコ企画!


とりあえず両者にぐるてん入社第一次試験は合格を与えようではないか???

2010年7月4日日曜日

ぐるてん会議今後について

先日ぐるてん役員+オブザーバー会議(第二回ぐるてん会議)は
卓球大会後のお茶会で優勝チーム祝賀会とともに行われた。

ぐるてん会議は今後も
イベント終了後のお茶会でオブザーバーを交えて開催
という流れは定着するだろう。

議題は主に次の活動案について。

役員だけでなくオブザーバーの意見が活発に交わされることで
たくさんのアイデアが浮かんだ。

この手ごたえを元に提案だが
ぐるてん会議では
ぐるてんの活動案にとどまらず
誰かの野望、欲望、無理難題、もとい!夢、願いについて
案を提案するブレーンストーミング会議としても機能させていくのはどおだろう?

ということで次回のぐるてん会議では
オブザーバーの野望についても聞き出すように努めたい。
気が向いたらぐるてんがお手伝いすることもあるとかないとか。

諸君ごきげんにょう!

2010年6月30日水曜日

盆踊り情報(京都)求む

こんばんわ。
焼きそば専務です。

さてはて。
おバカ卓球も無事、大盛り上がりで幕を閉じたぐるてん。
(関係者の皆様、ありがとうございました)

次は、、盆踊りで京都に暑苦しい笑いを届けたいと思います!!

その名も、『お盆を持って盆踊りしようゼ2010』!

ということで、京都市内の盆踊り大会情報を募集しています。

ネットには載らないような地方の盆踊り大会の情報を集めるのは、なかなか大変なので、どうか皆様ご協力をお願いします~~~。

2010年6月29日火曜日

チームぐるてんの説明

こんばんわんこ。

初投稿の焼きそば専務です。イェイイェイ。

今さらですが、チームぐるてんのご紹介を。

チームぐるてんとは・・・
基本的に、アホなことを真面目に楽しむ集団です。

そんな活動やこんな活動を通じて、世界征服・・・じゃなかった、世界中にラブ&ピースをまき散らそうっていうのを目標にしてるとか、してないとか。

キャッチフレーズは、『小麦粉は世界を救う』。

そこのあなた!
小麦粉が世界中を舞っている・・・花粉症(かふんしょう)ならぬ粉粉症(ふんふんしょう)を世界に広げてみませんか!?

・・・ただし、メンバーになるには、弊社ぐるてんカンパニーの役員と面識がある方か、ぐるてんの苦しい財産状況を助けてくださる方となっております。

要相談なり~むふふ。

2010年6月28日月曜日

第一回ぐるてん卓球大会報告

2010年6月27日京都某所にて卓球大会


参加人数:6名
集まったラケット:ペットボトル、DVD,ハンガー、ファイル、うちわ、
  タッパーの蓋、フライ返し、鍋蓋
あみだくじで運命のラケットを選ぶ


ぐっぱ即席ダブルスチームで優勝賞品を狙い総当たり戦


優勝チーム賞品:お茶会費用補助金一封
最下位チーム:臭い乾燥納豆(もらってくれ~BYパスタ社長)


















パスタ社長チーム最下位となり乾燥納豆は社長のものに・・・


次回は7月25日14時半~

2010年6月23日水曜日

卓球大会の最下位チームに

茨城県のお土産で
乾燥納豆をもらいました。
だけどパスタ社長のお口にはあわないのん。

開けさしだけど最下位チームの賞品に!

えっだめ????

2010年6月13日日曜日

粉もんレシピ~納豆

食パン+納豆+チーズ

が愛知県で人気らしい



けどおいしくなかった・・・
ひゅるる~

2010年6月8日火曜日

活動ネタ

卓球大会後の活動案



その一

エアーバスケ大会(Yさんアイデア)



その二

着物・浴衣で大文字登山

2010年6月3日木曜日

粉もんレシピーよもぎケーキ

1、蓬を摘む
2、蓬をゆでて細かく刻んでおく
3、てんさい糖半カップ、卵一個、バター4分の1切れ、全粒粉1カップ、蓬を混ぜる
  (粉はふるっておく、卵白は泡立てておくとよい、バターに)
4、炊飯ジャーのボタンを押す

おいしくできあがり

写真撮ろうかと思ったけど
ちょっと見た目はよろしからず・・
でも蓬の香り満点で美味

2010年5月29日土曜日

焼きそばソースで

ハヤシライスを作りました。

牛肉にトマトケチャップで下味をつけておく(柔らかくなるらしい)
玉ねぎをよーく炒める
他、肉・人参・ブロッコリー・じゃがいも・きのこも油をまわす

赤ワイン:ケチャップ:ウスターソース:焼きそばソース:醤油
1:1:1:ちょっと:ちょっと
を入れて圧力鍋る

できた








注:粉もんのふりしてごめんなさい

2010年5月25日火曜日

業務指令

ぐるてん卓球大会

2010年6月27日(日曜)
1時半京都産業会館前集合

賞品ありのダブルス卓球大会

会費:700円

餅物:ラケットに代わる卓球ラケットじゃないもの
     例:お玉、フライ返し、下敷き・・・

参加者10人くらいがよろしいかと

ぐるぐるっとてんてこ舞いな卓球しましょう。

2010年5月24日月曜日

パスタに真珠

パスタ社長は先日まで真珠はホタテ貝にできるんだと思っていたそうな。
ぱんなこった。いや、なんてこった。

2010年5月20日木曜日

オハナ

この前、クラムボンも流れてたもんねー♪

食べたいもの

あー生協の米粉パンが食べたいなぁ




あっグルテン入ってない

ハナレ

そうか、ハナレグミではないがohanaがグルテン家にもそういえばあった!

2010年5月19日水曜日

無題1

こんなもん、粉もんちゃう!

2010年5月18日火曜日

第一回ぐるてん会議議事録

議題:ぐるてんの野望の洗い出し

・会いたい人に逢う化計画→ハナレグミ
・粉もんを優雅にいただく→
・非日常を味わう→ちょっと風変わりな卓球大会
・自分で勝手に探偵ナイトスクープ→
・粉もんで人とつながる→婚活パン作り教室


直近の活動

・ハナレグミ情報集め
・卓球大会準備

2010年5月16日日曜日

ぐるぐる

ぐるぐるぐるてん、てんてこまい。

がぎぐげぐるてん、てんしんらんまん。

かんてん、まんてん、ぼくぐるてん。

あーこりゃこりゃ。。